シャンプーのしすぎは皮膚常在菌を殺しちゃうよ❗

ほ~い🌠 今年小平市に美容室を

open 予定のヘアドクターこと

アラタで~す🌠

Facebookもやってるので

友達申請待ってます🎵


今日は皮膚の常在菌ってなに❓って質問から

肌に共生する善玉菌のおかげで

弱酸性を保っているのです

常在菌は皮膚や腸などに共生する細菌で

多くの種類があります

皆さんのイメージでは、細菌=病原菌になっていませんか❓

人間には免疫力があり、常在菌が一定の

バランスを保っている限り病気を招くことはなく

それよりも、人体に有益にもはたらくんです

皮膚の善玉菌の代表、表皮ブドウ球菌は
皮脂や汗を食べて、肌を弱酸性に保つ脂肪酸をつくります。

悪玉菌の代表は酸化しやすく悪臭や炎症
アトピーの原因となる遊離脂肪酸をつくる黄色ブドウ球菌

日和見菌(ひよりみきん)の代表は、皮脂腺に生息するアクネ菌です

アクネ菌は普段は脂肪酸をつくる善玉菌なのですが
ストレスなどで皮脂分泌が過剰になると、増殖し過ぎてニキビなどのトラブルをおこすんです

最近では善玉菌のエサとなって善玉菌を増やす化粧品原料も開発されてるみたいです

天然の糖を原料としてつくられる
α-グルカンオリゴサッカリドだそうです

これが入っていれば、どうしても毎日シャンプー

したい人には良いですね✨

手荒れに悩んでる方にもこれが入っている製品が
おすすめですね✨

今日はこの辺で

ではでは👣




0コメント

  • 1000 / 1000

小平市   glam&up   グランプ   美容室

Hair care とにかく髪をきれいにしたい 何をやっても傷みが治らない 美髪を目指す方へのお手伝いが少しでもできれば